第1回 3Dprinting

目次 (触ると飛べます)

案1:リボン  案2:にくきゅう  まとめ

リボン

- デザインとストーリーボード -


➡︎ピンセットが生活の中でときめくものに進化!

- なぜ作ろうと思ったか -

私は片付けが得意ではなく、使ったものを出しっぱなしにする癖があります。
でも部屋は可愛くなるべく綺麗に保ちたい…
しかし、ピンセットは出しておくと生活感がダダ漏れでときめかない!!
可愛くてときめく使いやすいピンセットが欲しい!!
と思ったからです。

- Fusionのデザイン -


- 完成した物 -


- 使った感想 -

にくきゅう

- デザインとストーリーボード -


➡︎ピンセットが使ってときめくものに進化!

- なぜ作ろうと思ったか -

ピンセットを使う作業はたいてい細かい作業が多くて神経質になる。
そしてたいてい上手くいかなくてキレる。
ピンセットを使うって全然ときめかない!!と感じていました。
使って失敗しても成功してもピンセットを手放したとき、少し笑えるようなピンセットが
私の暮らしを豊かにするんじゃないかと思ったからです。

- Fusionのデザイン -


- 完成した物 -



- 使った感想 -

まとめ

デザインするとき注意すべきこと

感想

想像より自由度が高いと感じると同時に予測できないミスがあった。
3Dプリントをしてる時に台から剥がれてしまったり…にくきゅうが上手くいかなかったり…
でもミスから学べることも多く楽しかったです。